エフェクターの話をしよう

ラッコ(twitter ID:rakko_lau)がエフェクターのレビューやらをするブログです。コメント等はお気軽にどうぞ。

Humangear / FINE DS & ESSENCE

こんにちは。
今日は前々から気になっていたHumangearのペダルを手に入れたので、取り上げていこうと思います。
 
まずHumangearというブランドに触れていきますが、八木浩さんという方が作っておられるペダルブランドで、国内外の多くのミュージシャンからの評価が高く、なおかつこだわりの強いペダルが生み出されているという事で有名です。
使用者で特に有名な方だと、VIVACEというブースター/オーバードライブをベンジーこと浅井健一さんが使用されてるとかその辺りでしょうか。自分も好きな某バンドのギターボーカルの方が一時期使われていたりで興味のあったメーカーだったりします。
 
そんなこんなで前々からいつかは手にしたいなと思っていたHumangearのペダル、先日ハードオフネットモールにてお買い得な個体を見つけて即購入したのがこちら。
 

f:id:rakko_lau:20210328234219j:plain



FINE DSです。
FINEの読みはファインではなくフィーネだそうです。今回はディストーションですが、オーバードライブ(FINE OD)もありますね。
 
コントロールはVOL/DIST/TONEと二つのトグルスイッチ。
トグルスイッチは左がクリッピングの切り替え(上が対称/下が非対称)、右がプレゼンスの調整ですね。クリッピングを対称にすると上下が落ち着いて扱い易いオーバードライブっぽい感じに、非対称にするとやや荒々しいRATのようなキャラクターになります。自分が最初弾いた時の感想が確か「高級なRATの音がする」とかそんな感じだったような...。僕の好みは非対称モードですね。プレゼンスの調整はどちらが絶対に良いという感じのものではなく、繋ぐアンプやギターに合わせて切り替えると良いかなという効きをしますね。
各つまみについては、TONEがやや音量感に作用する感じの効き方をするので、基本的にはDISTを調整し、TONEで音の抜けなどを調整した後にVOLで音量を整えるようにすると扱い易いかなと思います。
 
音の方向としてはリッチな音のRAT系?という感じの印象なんですが、どうもHumangearとしてRATを意識したペダルはANIMATOというモデルがあるようでして、こちらは特にRAT系とかそういう訳でもないようです。
個人的にはすごくド王道に扱いやすく、これぞディストーションって音がするので買って良かったなって思うペダルです。単純に自分好みな音なのも大きいですが。
新品だと高級品な価格帯なのと、比較的流通数が多い為中古もそれなりに出ているので、中古などで値頃な個体があったら試してみて欲しいな、と思います。
 
今回の記事はここで終わりではありません。
実はFINE DSを手に入れた直後にご縁がありまして、もう一台Humangearのペダルを手に入れてまして、そちらのレビューもしたいと思います。
 

f:id:rakko_lau:20210328234305j:plain

それがこちら、ESSENCEです。
こちらはオーバードライブでして、Humangearの中では最新作と言えるペダルです。(と言ってもおそらく出てから多分2年は経ってますが)
 
コントロールはVOL/GAIN/TONEとトグルスイッチが一つ。
GAINは右に回すと歪みと同時に中域が増えます。TONEは右に回すほど高域が出る一般的仕様ですが、説明書によるとアンプ次第ではあるものの、おおよそ時計で11時〜14時の辺りでほぼフラットになるそうです。
トグルスイッチは高域の調整スイッチで、下にすると少し高域が強く、そして音量がやや大きくなります。
 
音の方向としては、トランスペアレント系とケンタウロス系の間くらいの感じといいますか、クリアな中に特徴のある中域が混じるオーバードライブという感じでしょうか。Bondi effectsのDel marをケンタウロスに寄せたらこんな感じかも?という雰囲気があります。また結構な音量が出せるので、アンプ前においてブーストするような用途が合いそうです。
 
このペダルは9Vを超える電圧での使用をすると故障するそうなので、使用の際には気をつけてください。おそらくは昇圧回路などが入ってるんだと思われます。
また、説明書によると電池を使用する場合はアルカリ電池、特にプロセルが推奨らしいです。加えてマンガン電池を使用するとトーンが柔らかい感じになると記載されてました。この辺は電池派の人に試してもらいたい気もしますね。自分はコスト的に電池使わないでパワーサプライ使っちゃうので...。
 
そんな訳で、Humangearのペダルを2台レビューしてみました。個人的にはどちらも好みのペダルでしたね。
今回紹介した以外にも、多種多様なペダルが出ていて、中には「扱いが難しいがハマるとすごくいい」というタイプのペダルもあるので、興味が出たら試してみてください。基本的には真空管アンプ向きなメーカーだと思います。
 
それでは、今日はこの辺りで。